
2021年の「父の日」は6月20日です。
「父の日」のある6月は祝日がありませんので、忙しいとは思いますが父親に感謝を示してみてはいかがでしょう~
ん?
なんで「父の日」父親に感謝するの??
ということで、この記事では
- 父の日はいつ?どうやってきまっているの?
- 父の日の由来!ニクソン大統領のおかげ?
- 父の日に喜ばれる鉄板プレゼント3選
をお届けします。
少しでもこの記事が参考になれば幸いです。
よろしく~♪
父の日はいつ?どうやってきまっているの?
今年(2021年)の「父の日」がいつかといいますと、6月20日(日曜日)になります。
「父の日」というのは、6月の第三日曜日と決まっておりますので、2021年以降の「父の日」もすでに決定しております。
- 2021年 6月20日
- 2022年 6月19日
- 2023年 6月18日
- 2024年 6月16日
- 2025年 6月15日
前もって知っておくとしっかりと準備することが出来そうですね~
6月の第三日曜日なので日にちに幅がありますが、だいたい6月の中旬くらいにきます。
日本以外にも「父の日」は存在していまして、代表的な国を紹介しておきます。
アメリカ
「父の日」発祥の地
日付:6月第三日曜日
花やメッセージカード
ドイツ
日付:4月30日~6月2日
「父の日」というか期間
とにかくビール三昧
ブラジル
日付:8月の第二日曜日
花やメッセージカード
フランス
日付:6月の第三日曜日
花やメッセージカード
カナダ
日付:6月の第三日曜日
花やメッセージカードと家族で出かける
イギリス
日付:6月の第三日曜日
花やメッセージカード
イタリア
日付:3月19日
花やメッセージカード
各国で多少日にちが違いますが、「父の日」は存在しています。
色んな国で同じような風習っていうのはなんか素敵を感じるね♪
んで、なんで「父の日」のなの?
お父さん喜ばせてあげましょう^^
そもそも父の日がなぜ生まれたのかをご紹介しますね。
父の日の由来!父の日はニクソン大統領のおかげ?
「父の日」の由来をたどると、発祥はアメリカとなります。
そして、「父の日」を決定したのは、1972年にニクソン大統領が「父の日」を定めました。
「父の日」は1910年6月19日にワシントン州に住むソノア・ルイス・ドットという女性が、父親ののウィリアム・ジャクソン・スマートへの感謝を込めて行ったのが、「父の日」の始まりと言われております。
簡単に説明しますと、
南北戦争によって、妻に先立たれてしまったウィリアム氏が男手一つでソノアさん含む子供を立派に育て上げ、「母の日」はあるのに「父の日」があってもよいでしょ!!ってソノアさんが思って、父ウィリアム氏の誕生日である6月19日に、父親をたたえるイベントを開催したのがきっかけとなりました。
このイベント風習として続けられ、1966年に6月の第三日曜日に移動し、1972年ニクソン大統領によって、「もう父の日を作ってしまおう」となって「父の日」が生まれました。
1910年から約62年の歳月ついやし「父の日」が誕生したんです。
当時、男手一つで子供たちを育てるのは大変だったと思いますが、ウィリアム氏は立派に育てることができ、素敵な父親だったのでしょうね~
日本でも「母の日」に注目されがちですが、母親と同じように支えてくれている父親にも同様に感謝しても良いと思いますよ^^
ん~父親も素敵だけど、娘さんも素敵♪
父の日に喜ばれる鉄板プレゼント3選
初めにいっておきますと、父親は基本的に子供からのプレゼンとなら喜ぶと思いますので、あまり考えすぎないで気持ちをプレゼントするように気軽に考えていきましょう^^
鉄板プレゼント①
ビール
鉄板中の鉄板ですが、いつも発泡酒を飲んでいるのなら、「父の日」くらいはビールをとプレゼンとしてあげると喜びますよ^^
鉄板プレゼント②
夫婦での旅行券
父の日ではありますが、父親一人よりも夫婦水入らずでたまには旅行なんていうのも喜ばれます。
子育てに忙しい夫婦では、資金的余裕も時間的余裕もなかなかありませんから、プレゼントとなると格別です^^
鉄板プレゼント③
趣味の物
父親の趣味と関係している商品なんかは喜ばれます^^
サプライズでプレゼントするという手もありますが、普通に相談してプレゼントするでもアリですし、喜ばれますよ^^
番外編
名前入りボールペン(万年筆)
最近、意外と喜ばれると評判なのが、ボールペン(万年筆)に名前を入れてプレゼントすること。
父親の名前ではなく、自分の名前をいれて、「○○より ありがとう」なんて入れておくとお父さん泣いちゃうかもしれませんよ^^
万年筆に馴染みがない人なら、ボールペンでも良いです
プレゼントは値段じゃなくて気持ちだよね♪
そうそう、金額の安い高いなんて気にしないで感謝の気持ちを伝えるのが一番重要です。
まとめ
今回は、「父の日」の以下について紹介させていただきました。
- 父の日はいつ?どうやってきまっているの?
- 父の日の由来!ニクソン大統領のおかげ?
- 父の日に喜ばれる鉄板プレゼント3選
父親を思う一人の娘の感謝の気持ちが作り出した「父の日」が世界に広がっているのが凄いという印象でした。
今でいう、SNSやインターネットなどなかったので、「父の日」と認定されるのに62年かかり、それが世界に広がる…
しかも、たった一人の娘さんの思いから始まる…
素敵でしたね~^^
素敵やね~♪
では、「父の日」を利用して、普段は言えない父親への感謝を伝えてみて下さい。
恥ずかしいかもしれませんが、せっかくの「父の日」ですから♪