
破天荒RPG「シノリアス」を今回はご紹介しようと思う。
ちなみに、「シノリアス」と検索している人が多いのでこのタイトルにしましたが、実際は「シノアリス」(死のアリス)ですよ^^
「白雪姫」「赤ずきん」など有名な物語の主役達が、悲劇的な結末の末に世界をさまよってしまっているのを、作者を復活させて自分を取り戻そうとする主役達が戦い争う物語。
復活できる作者は1人のため、主役達による血みどろの戦いが展開される。
かなりダークな内容になっているので人を選ぶ作品となっているが、この世界観が好きになればハマってしまうこと間違いなしの作品。
しかも、アップデードで追加された「現実編」のシナリオが相当ヤバイので覚悟がちょっと必要かも。
ゲームの進行とポイント
バトルはオートバトルで合間にキャラ同士の掛け合いシーンもあり見どころが多いので見ていて飽きの来ない演出がほどこされている。
ダークファンタジーの世界観が素敵で、丁寧に作られているアニメーションは一見の価値あります。
ギルドに参加すると15人VS15人の対人戦ができるのでオンライン要素もある。
最初は即10連ガチャができるので、SSレアを取得できるまでリセマラをしておいた方が後々楽になるのでおすすめ。
キャラが多いけど、育てるキャラは1人に絞って2章10節までは進めよう。
いろんなキャラに手を出すと進行がきつくなる部分もあるので、一人のキャラで進めていくことをお勧めする。
2章10節クリアでギルドが解放されるので、ここまでがチュートリアルだと思って良い。
操作や世界観に慣れてくるだろうから、ここまできたら好きに進めていっても問題ない。
序盤は、一人のキャラで進めることがこのゲームのポイント。
現実編は覚悟を持って!
冒頭でもちょっと触れた、アップデートによって追加された「現実編」をやる場合は覚悟をもってプレイしよう。
現実編は文字通り、ファンタジー世界から現実世界を舞台に繰り広げられる物語。
しかし、この物語が「大丈夫か?」と言いたくなる内容…
ちょっとだけ話をすると
「先生の子を妊娠、その後自ら命を…」
「上司と浮気での行為中に上司を…」
など、ちょっとやりすぎ感があるシナリオが展開される。
かなり狂気な内容になっているので、厳しい人にはやってられないシナリオだがダークすぎる世界観が好きな人はハマッてしまうだろう。
こんなゲーム他にないからネットでも話題となった。
課金がかなりの中心のゲーム
このゲームは課金要素が多大にある。
もちろん無課金でも可能だが、ハマるとみずから進んで課金をしてしまうな中毒性を秘めている作品。
イヤイヤではなく、どんどんやりたくなってしまうようなコアな世界観に魅了される人が多いという。
課金をどんどんしてしまうようなゲームなので、良作であり傑作。
もちろんストーリーへの好き嫌いはハッキリわかれると思うが、それでもコアなファンの心を掴んで話さないのがこの「シノリアス」というゲーム。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
今回は「シノアリス」というRPGをご紹介しました。
このゲームは人を選ぶダークな世界観が売りのゲーム。
通常ゲームでもここまでの表現しないだろうがストーリーとして成立している凄い作品といえるだろう。
とりあえず、2章10節まで話を進めてみてから方向性を決めるのもアリかなと思う。
一度はこの、異質なダークファンジーを味わってもらいたい。